Loading...

犬猫の譲渡制度について(譲渡までの流れ)

  1. HOME
  2. 譲渡制度
  3. 犬猫の譲渡制度について(譲渡までの流れ)

犬猫の譲渡制度について(譲渡までの流れ)

譲渡までの流れは次のようになります。
譲渡流れ
  1. 譲渡を希望される方は、当財団の 譲渡者選定基準 をまずお読み頂き、 犬、猫等譲受申出書ならびに譲渡対象者飼養に関するチェックリスト にご記入後、 身分証明書のコピー、賃貸住宅の場合には動物飼育許可証と共に財団にご送付下さい。予備審査をさせて頂きます。
  2. 予備審査をパスされた方は、譲渡のための講習会を受講していただきます。 講習会では、譲渡制度の説明や、犬や猫の飼い方、しつけ、病気、動物に関わる法律など、動物を飼うために必要な知識を身に付けて頂きます。 また、譲渡を希望される動物の性格やしつけの具合、動物を受け入れる準備、譲渡に必要な事柄などを説明させてもらいます。
     譲渡を前提の一時預かり(トライアル)を希望される方は、一時預かりの誓約書をご記入ください(公的な身分証明証と印鑑なども必要です)。 2週間(長くても1カ月)をめどに動物との相性などをご家庭で確認して頂ければと思います。
    トライアルは、講習会を受講された方のみが対象となります。
  3. 譲渡時には、譲渡動物のマイクロチップ番号や健康状態など、その動物の状況がわかるような書面を発行し、その概要についてご説明いたします。 その後、誓約書をご記入頂き、譲渡となります。 その際には、公的な身分証明証と印鑑などが必要となります。受け入れ準備が整っている場合には講習会と同日に譲渡させてもらうことも可能です。
    ※ 動物を安全につれて帰れるように、首輪やケージ、リードなどを必ずご持参下さい。
  4. 譲渡後3か月をめどに犬猫の状況をお知らせ願います。その後も1年毎に犬猫の近況をお知らせ願います(近況報告書)。
  • 当施設の犬猫はすべて去勢・避妊手術を行い、ワクチン接種や各種検査、病気治療など高いレベルの健康管理を実施しております。 また、迷子対策としてマイクロチップを装着するなど先進的な取り組みもしております。 今後も一頭でも多くの命を守っていくために、我々の活動にご支援を賜りたく、譲渡を希望される方には、サポーターとしてのご寄付をお願いしております
    (”一般サポーターA”を1口以上)。
  • 動物と一緒に生活ができるというのは、大変楽しいことですが、実際には嬉しいことばかりではなく、動物の世話をしなくてはなりませんし、動物が病気にだってなるかもしれないなど、精神的および金銭的な負担も生じます。 アミティエでは、動物の飼い方について学んでもらうのはもちろんですが、その動物の特性を知ってもらったうえで、譲渡させて頂きます。 飼主さんと動物、お互いが幸せになるためのプロセスと考えています。
この子達が1頭でも多く新しい家族として受け入れられることを切望しております。
申し込み先
公益財団法人動物臨床医学研究所
〒682-0025
鳥取県倉吉市八屋214-10
TEL:0858-26-0851
EMail:

「人と動物の会」
東京都中央区日本橋茅場町3-7-6
茅場町スクエアビル2階(株)iti内
Tel: 03-6661-7574   Fax: 03-6661-7576
E-Mail:

※人と動物の未来センター・アミティエに関する問い合わせはこちら
「公益財団法人 動物臨床医学研究所」
〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋214-10
Tel: 0858-26-0851   Fax: 0858-26-2158
URL: https://dourinken.com/